妻のアトリエ

妻の趣味のひとつが油絵。あるサークルで勉強中だ。
お遊びから始めて、もう幾年月。もちろん、値が付くような物ではない。
心を癒すひと時を楽しんでいるようだが、ストレスも溜まるらしい。
夫の私は絵についてはからっきしだめ。ボロクソにけなす批評が専門だ。
それがまた、不思議と的を得ているらしい。なんのこっちゃ!


2013/2/9       網野高校  美術・書道作品展    
  第40回 網野高校 美術・書道作品展
  一般賛助作品として出展

10号

題名「春」 

作品展は
2月9日から11日まで。
網野体育センターにて。

1年半年ぶりの作品です。
過去のスケッチを元に・・・。
城崎温泉、春の川面。

2011/9/16      奨励賞
  第22回 丹後美術工芸展に出展
23年9月16日〜18日

左が50号
昨年に続いて奨励賞を頂きました。

右は10号。

昔に比べれて少しは
うまくなったんでしょうか? 


2011/2/11       網野高校 美術・書道作品展に出展
  10号

題名『メディチ像』

網野高等学校
 美術・書道作品展に
 一般賛助作品として出展。

作品展は
2月12日から15日まで。
網野体育センターにて。

今年の初作です。 

2010/9/17     奨励賞
  50号

題名「静物」

第21回 丹後美術工芸展に出展
22年9月17日〜19日

奨励賞をいただきました。

昨年秋から、
お絵かきは休止していたはずなんですが。 

2009/9/17      「出品することに意義あり」です
50号

題名は聞いてません。
まあ、所詮題名なんて出来栄えには
関係ありません。

第20回 丹後美術工芸展
21年9月18日〜20日
宮津市民体育館にて

機会あればみてやってください。

2009/9/1        締め切り間近
間もなく出品予定の展覧会。


キャンバスの前に座って
チマチマと筆を動かしております。

熱心にと言うか、嫌々ながらと言うか・・・。

もちろん、ブツブツと独り言を言いながらです。

2009/2/13         取り敢えずの完成
10号

題名を聞くのを忘れていました。

網野高校の
第36回 美術・書道作品展に
一般賛助作品として出展。

2月14日〜16日。
網野体育センターにて。

誰が見てもまだ未完成と
言えそうです。


2009/2/9         まだ途中・・・
10号

題名は聞いていません。

近く開催される地元高校の
美術・書道作品展に出展するんでしょう。

どうも色使いがもひとつの感じ・・・。

それともデジカメの画像編集に
問題があるのか?

ともかく、最後の追い上げのようです。


2008/9/30     今年はこの二作品
50号

「おくどさん」

第19回
丹後美術工芸展に出品

奨励賞を頂きました。

割り木や煙突、質感がありません。

もう少し、筆を加えるようです。
15号

「海岸」

第19回
丹後美術工芸展に出品

当初は50号で描いておりましたが、
どうにも手に負えず、この通りです。

なんか中途半端。
色もアンバランス。

2008/8/4     猛暑の中で奮闘中の今年の三部作   左から80号、50号、50号           


2008/2/19    旧作
10号

描いた本人でさえいつの作か覚えていない。

もちろん題も不明。

とにかく2〜3年間ほど親戚の居間にあった。

そのうち、新しい作品を掛けてもらえるかな?

私はまだこんな感じの絵の方が好み。


2008/2/15    未完成のままで・・・
10号

題は聞かなかった。

網野高校の
第35回 美術・書道作品展に
一般賛助作品として出展。

2/16(土)〜2/22(金)
Aコープ網野 2Fにて

とりあえずはここまで。
バイオリンにも弦がありません。

なんともねえ・・・!?


2008/1/17   光風会へ出展予定


80号と10号。
大それたことを目論んでおります。
いくら師と仰ぐ方の仰せとは言え・・・。
悩む妻の姿を見るのが日常となりそうだ。


2007/10/24   
50号
「シンフォニー」

10月26日(金)〜28日(日)
丹後美術工芸展の洋画部門に出展


結局はこんなもんです。
諦めが必要なんです。
絵を描くことから開放されるでしょう。

意味が理解できない絵です。


2007/9/2    今年度の新作  

50号
題はまだ決まっていない

今秋の10月26〜28日の
丹後美術工芸展に出展予定。



何だか昨年の続編。
どうもこの種のものには
ついていけないし、
批評の仕様がない。
感性の問題と言われれば
それまで・・・。



2007/2/16    やっぱりこの程度・・・  

10号
「知る」

網野高校の
第34回 美術・書道作品展に
一般賛助作品として出展。

2/17(土)〜2/23(金)
Aコープ網野 2Fにて

結局はこんな出来になった次第。
「まんだ描きかけみたいやで・・・」と 
言うと、「いっつもこんなんや!」。
妥協と諦めの産物らしい。


2007/1/31  
10号
「知る」

昨年末からデッサンを始めた小作品。

地元の高等学校の「美書展」に
出展を予定している。
2月17日から展示。

もちろん、まだまだ未完成。

教えを乞う先生にはやり直しを
言われそうだと不安顔。


2006/9/20  とにかくここで手を打った。(つまり、諦めたこと)
50号
「宙」

春ごろから手がけてきた二つの作品。

第17回丹後美術工芸展の洋画部門に
出展。
9月22日(金)〜24日(日)
午前9時〜午後5時(最終日は4時)
京丹後市大宮町の社会体育館

暇がたくさんある方はどうぞ!


2006/9/20  この絵もここで完了。(つまり、もう時間がないこと)
50号
「想」(思い)

両作品とも同じような感じ。
こういう空想的な絵はピンと来ない。

批評のしようがない。

飽きもせず、半年かけて描きあげたこと
は評価しましょう。

今は開放感でいっぱいのようだ。


2006/8/17
このくそ暑い中、時間さえあれば、
首にタオルを巻いてちまちまとキャンバスに
向かっている。

題名は「宙」。

描いているのは、ご覧のとおり、
ベース、サキソホン、バイオリン、
ピアノ、トランペット、ホルン、そして
コンガ。

只今のところ、宙に迷っている感じ。


2006/8/17
題名は「想」(思い)。

バイオリン、ピアノ、フルート、ハープ。

女性らしき姿も見える。
「これは何や?」と聞けば、「ミューズ」と・・・。
つまりは「音楽の精」のこと。
不気味な霊のように見えて仕方ない。

もうあんまり言わんとこうや!

締切りまでの余裕は一ヶ月。


2006/7/2
ちょうど一ヶ月前(6/2)の下の絵が
このようになりました。

構図は変わっていないが、
色がゴツゴツしているなあ。

描く人のタッチなんだから
それはそれでいいのかもしれない。

でも、私の感性からすれば、
面白くはない。


2006/7/2
これも構図は一ヶ月前と変わらない。

「バイオリンがウクレレになってしまう」

「バイオリンの質感が出ない。
まるでベニヤ板みたいだ」

これは描いている本人の言葉。

確かにそのとおりだよ!

緑の植物がゴツゴツしている。


2006/6/2
50号

この絵も下の作品と同様。

淡いイメージで、流れるような夢想を
きれいに描きたいんだろうけど・・・。

今の段階でいろいろ言うと、
「もう!これから、これから!」と
機嫌を損ねることになる。

それにしても色がキツイねぇ。
2006/6/2
50号

今秋の展覧会に向けて・・・。

構図を考えながら下絵の段階。

こういう抽象っぽいと言うか
夢想っぽい絵は訳が分からない。

妻には悪いけど、観ているとイライラ
してくる。
「はっきりせ〜よ!」と言いたくなる。


2006/2/17
15号

下の絵がこうなった。

2月下旬からの
網野高校「美術・書道展」に出展予定

題は「想」

「もう、えぇわ。これで・・・」と・・・。

体調ももうひとつで、
根気が続かないようだ。


2006/2/7
15号

2月下旬の網野高校「美書展」に出展予定

題は「想」

まだまだ、これからのようだ。


2005/9/22   とにかく完成! 出展
           丹後美術工芸展 宮津市民体育館 9/23〜9/25
   50号 「思い」    30号 「風」


2005/9/6
バックの地中海地図の質感(紙)を出す
ことに苦心しているようだ。
これは全てにいえることだが・・・。


2005/9/6
ガラリとバックを変更しました。
少しは「シャボン玉」らしくなったかな?
まだまだ飛ばすようだが、どこまで
飛んでいくのか?


2005/8/6   
30号
描きかけの「50号」もまだ全然なのに、
次に手を出した。
忙しいこっちゃ!
白くて丸いのは「シャボン玉」のつもり。
「風」を描きたいらしい。


2005/7/6
下の絵が1ヶ月かかってこのように
なりました。


2005/6/1
50号
この2ヶ月間、手付かず状態だ。
形を整える手前らしい。
これからどう変わっていくのか?