[THE BLUES]
![]() シカゴ・ゲットーのよどんだ空気に 今も流れ込むブルース ※のびのびしたオーティス・ラッシュのブルース音群を! ※女性ブルース・シンガーってなぜダメなんだろう ※クラウン=ケント・レコード30年の歩み (前編) ※ミード・ルクス・ルイスの考えによるブギ・ウギ ※オーティス・クレイ・トークス・アバウト(中編) ※オーティス・クレイ・ディスコグラフィー ※スリーピー・ジョン・エステス・ディスコグラフィー |
![]() 超えない、超える、超えれば ザ・ブルース ※黒人憂歌がわてらに残していったもの ※ブラック・アメリカ傷口リポート (後編) 南部そこには生きたブルースがあった ※クラウン=ケント・レコード30年の歩み (後編) ※ロウ・ダウン・ミシシッピー・ボトム・マン ※アフター・アワーズはひとつ ピー・ウィーのブルースでも ※オーティス・クレイ・トークス・アバウト(後編) |
![]() ブルース系セッション・ギタリストに可能性はあるか ブルースとブラック・スーパーマン ジョニー・ギター・ワトソンをめぐって それはもしかしてゲイトのブルースから始まった ニュー・ヨークへ行きゃ、コーネル・デュプリーがいるさ ※シカゴ・ブルースをめぐる情況 ゲットーの壁が崩れるとき黒人音楽が変わるのだろうか ※ブルースの袋小路から 泥沼のブルース情況からの脱出に向けて ※シカゴ・ゴスペル・トゥデイ ※トミー・リピューマ・サウンドにみる ブラック・ミュージックの一方向 |
![]() なぜ彼らはシャウトしたか ジャンプ・ブルースの歴史をひもとく ジャンプ・ブルース10大シャウターズ マルコムXの接触したジャンプ・ブルース・シーン ぼくはなぜシャウターをめざすか ブルース・シャウター傑作LP26撰 ※ブルースを超え、カリブ-アフリカを求めるタジ・マハル ※現地リサーチ:ゲットー教会の持つパワー 宗教コミュニティに見るブルースの行方 ※ブルース・バンド時代のあとに来るもの ※スリーピー・ジョン・エステス 1900-1977 ※歴史的なレーベル=エルコの全貌がここに |
![]() リトル・バディ・ドイルの伝説を追う ※今こそブラックネスに満ちたジャズを! @ ※伝わるヴィンテージ・シカゴ・ブルースの波動 PヴァインでLP化されるチャンス・レコード ※起ち上がるサード・ワールド・ミュージシャンたち @ フェラ・アニクラポ=クティ ※ダメな最近のジョニー・ギター・ワトスンを手がかりとして ダメなブルース論を斬る ※ジョニー・ギター・ワトスン・ディスコグラフィー |
![]() ボビー・ブルー・ブランド VS リトル・ミルトン 黒人社会内で今2人は何を歌うか レコーディングの軌跡をたどって ブランド/ミルトン 全単独LP紹介 ※ようこそ ミスター・メロー・ブルース 来日するフェントン・ロビンスン & ディスコグラフィー ※今こそブラックネスに満ちたジャズを! A ※チャンス・ヴィンテージ・ブルース/R&Bクロップス ※ラジオを通してシカゴ・ブルースの側面を見る ※それでも僕はジョニー・ギター・ワトスンに期待する |