[レコード・コレクターズ]
![]() *野口久光=私とジャズ -51 ロバート・パーカーによる素晴らしいSP・・・ *ドアーズ ドアーズ・レコード・ガイド -1 *ジミ・ヘンドリクスのレコード -最終 *モータウンとその時代 -4 ミラクルズのレコード -1 *チャック・ベリーのこだわりCDガイド *タンゴのアーティストとそのレコード -50 *シャンソンのアーティストとそのレコード -50 |
![]() *野口久光=私とジャズ -52 日本で出会った本物のミュージカル *トッド・ラングレン(上) *ドアーズ・レコード・ガイド -2 *ベスト・リシュー・アルバム 1987 *カーリン・クローグの全レコード *モータウンとその時代 -5 ミラクルズのレコード -2 *タンゴのアーティストとそのレコード -51 *シャンソンのアーティストとそのレコード -51 |
![]() *野口久光=私とジャズ -53 (ふるさときゃらばん)訪中公演に同行して *ヴェルヴェット・アンダグラウンド *トッド・ラングレン(下) *ドアーズ・レコード・ガイド -3 *「スペシャルティ」CD化で再チェック *モータウンとその時代 -6 ミラクルズのレコード -最終 *タンゴのアーティストとそのレコード -52 *シャンソンのアーティストとそのレコード -52 |
![]() *野口久光=私とジャズ -54 最近聴いたジャズ、見たミュージカルや映画 *60年代ローリング・ストーンズ *ドアーズ・レコード・ガイド -最終 *フォー・フレッシュメンのレコード *モータウンとその時代 -7 ファンク・ブラザーズ(上) *タンゴのアーティストとそのレコード -53 *シャンソンのアーティストとそのレコード -53 |
![]() *野口久光=私とジャズ -55 戦時中の上海で出会った人たちの思い出 *フェイシズとスモール・フェイシズ *黄金時代のカリプソ *モータウンとその時代 -8 ファンク・ブラザーズ(下) *タンゴのアーティストとそのレコード -54 *シャンソンのアーティストとそのレコード -54 |
![]() *野口久光=私とジャズ -56 ベニー・カーターが初めて待望のビッグ・バンド… *グラム・ロック -1 *アトランティックのモダン・ジャズ *モータウンとその時代 -9 *ブルック・ベントンの代表アルバム *タンゴのアーティストとそのレコード -55 *シャンソンのアーティストとそのレコード -55 |
行方不明 Vol.7/No.57 |
![]() *野口久光=私とジャズ -58 東京のエンタテインメント・センターだった浅草 *スティーヴ・ウィンウッドとトラフィック *テイト・プエンテのレコード *モータウンとその時代 -10 テンプテイションズのレコード -2 *タンゴのアーティストとそのレコード -57 *シャンソンのアーティストとそのレコード -57 |
![]() *野口久光=私とジャズ -59 アメリカで見たミュージカル、レヴュー、ジャズ *レッド・ツェッペリン *ブッダ/カーマ・ストラ・レーベルの魅力 *「ジャズ・クラシックス・マスターピース」全3巻を聴く *モータウンとその時代 -11 テンプテイションズのレコード -3 *タンゴのアーティストとそのレコード -58 *シャンソンのアーティストとそのレコード -58 |
![]() *野口久光=私とジャズ -60 パーカーのすばらしい伝記映画 *ザ・ビーチ・ボーイズ(上) *フリーの足跡とその魅力 *ベアズヴィル・レーベル *マラコ・サウンド *モータウンとその時代 -12 テンプテイションズのレコード -最終 *タンゴのアーティストとそのレコード -59 *シャンソンのアーティストとそのレコード -59 |
![]() *野口久光=私とジャズ -61 日本のジャズ・フェスティヴァル *ザ・ビーチ・ボーイズ(下) *ザ・キンクス *モータウンとその時代 -13 *タンゴのアーティストとそのレコード -60 *シャンソンのアーティストとそのレコード -60 |
![]() *野口久光=私とジャズ -62 ジョルジュ・グルンツのコンサート、そして… *ジェイムズ・ブラウン JBを取り巻くアーティストとそのレコード(上) *リトル・フィート *モータウンとその時代 -14 *タンゴのアーティストとそのレコード -61 *シャンソンのアーティストとそのレコード -61 |