インドネシア系音楽

(インドネシアのほか、マレーシアなどもあります)

インドネシアの音楽は、大別すると「伝統音楽」と「大衆音楽」でしょう。
「伝統音楽」では「GAMELAN(ガムラン)」・・・「ブンガワンソロ」が有名。
「大衆音楽」では「KRONCONG(クロンチョン)」、「DANGDUT(ダンドゥット)」、
そして各地方のポップス・・・例えば「ポップ・ジャワ」、「ポップ・スンダ」など。
最近は「インドネシア・ポップス」と呼ばれるロック系音楽が盛んのようです。

 とにかくインドネシアの大衆音楽『DANGDUT』(ダンドゥット)はおもしろい。

     「ダンドゥット」とは・・・。
           世に名高いマラッカ海峡。マレー半島とスマトラ島東部独自のムラユ音楽にロック、インド音楽、
           アラブ音楽などの要素が加わった混血音楽だ。GENDANG(太鼓)とSULING(横笛)が特徴的な
           大衆的なダンス音楽。なぜか、日本の演歌を感じさせるものがあって、日本人の感覚に合う音楽です。
           ええ、もちろん『クロンチョン』、『スンダ』、『ムラーユ』などなどもありますが・・・。

C D              VCD              C T              D L  

インドネシアの概要

国名  インドネシア共和国。漢字表記は「印度尼西亜」、略称は「印尼」。 
面積  約190万5,000ku(日本の約5倍)。
約18,000の大小の島からなる世界最大の群島国家。
ジャワ島、スマトラ島、スラウェシ島のほか、観光としては「神々の島」と称されるバリ島が有名。 
気候  赤道直下の熱帯性気候。乾季と雨季に分かれる。 
人口  約2億4,000万人(2008年)。世界で第4位の人口。 
首都  ジャワ島のジャカルタ。 
民族  ジャワ人、スンダ人、バタック人など、300以上ともいわれる多民族国家であるが、
大多数はマレー系の住民。
宗教  約90%がイスラム教であるが、バリ島はヒンドゥー教が多い。 
慣習  他民族国家ゆえに民族や居住の島によって習慣、宗教、芸能は大いに異なる。 
言語  公用語はインドネシア語。しかし、ジャワ語やバリ語などその民族独自の言語も使われ、
民族の数に等しいといわれる。